学校の入学・始業時期の変更は、社会に大きな影響をもたらす。丁寧に議論を進めるべきだ。
政府が、新型コロナウイルスの流行を受けて検討していた9月入学について、導入を当面、見送る方針を固めた。自民、公明両党も慎重な対応を求めていた。
9月入学は、移行期に様々な問題が生じる。政府・与党が有効な解決策を示せなかった以上、拙速を避けるのは当然だ。
各地の学校は長期にわたって休校した。緊急事態宣言の解除で再開したが、短縮授業や、学年を分けた分散登校などが続く。学習の遅れを懸念する声は多い。
進級の時期を遅らせて学習時間を確保するとともに、部活動や行事に取り組む余裕をつくるのが、9月入学の狙いだ。欧米は秋入学が一般的なため、学生が留学しやすくなるという利点がある。
一部の知事が提唱すると、安倍首相は前向きな考えを示し、各省に検討を指示した。感染拡大で社会に広がる
課題は多岐にわたる。来年、保育園児らの小学校入学を遅らせれば、一時的とはいえ大量の待機児童が発生する。今の生徒が在学する期間が延びることで、家庭の経済負担が増大しかねない。
学校現場を抱える市町村では、教員の負担増などを警戒して、反対論が強まった。
入試や就職、資格試験は、3月卒業が前提だ。変更するには各機関との調整が欠かせない。
緊急時でなければ大胆な改革はできないという考え方はあろう。だが、社会に定着した制度を改めるには、学校関係者や保護者、企業など幅広い合意が不可欠だ。
自民党は政府に、9月入学の検討を続けるよう求めた。政府は論点を整理し、国民に分かりやすく提示しなければならない。
結論を急ぐ必要があるのが、大学入試の日程や選抜方法だ。
書類や面接で評価する総合型選抜(旧AO入試)は、9月から出願が始まる。来年1月には、大学入試センター試験に代わる初の大学入学共通テストがある。
自民党は、休校が長引いた受験生に配慮し、入試日程を2週間から1か月程度ずらすよう主張している。文部科学省は大学や高校と協議し、どこまでの日程変更が可能か、見極めることが重要だ。
国や各大学は、入試時期に再び感染が広がることも想定し、追試も準備しておくべきだ。受験生の不安
"解決策" - Google ニュース
June 03, 2020 at 03:00AM
https://ift.tt/2MorwG6
9月入学見送り 利点と課題を丁寧に議論せよ - 読売新聞
"解決策" - Google ニュース
https://ift.tt/38DfYbG
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "9月入学見送り 利点と課題を丁寧に議論せよ - 読売新聞"
Post a Comment